0044
0044 0044 0044
おすすめの食べ方 ・香ばしく焼き上がった一夜干しにお好みでスダチやショウガを添えて、そのままご飯のお供や酒の肴に! (焼き物として身を召し上がったあとに残った頭や中骨等の「アラ」に、熱湯を注いで少しお醤油をたらせばお吸い物ができます。)
・炊飯器でお米と軽く焼いた一夜干しを乗せて炊いて、炊込みご飯に!
・お野菜と一緒に水と少量の白ワインで蒸し煮してアクアパッツァに!
おすすめのお酒 赤むつ(のどぐろ)
日本酒、ワイン

黒むつ
日本酒、ビール
配送方法 冷凍便(冷凍商品のため宅配ボックス不可)
内容
  • のどぐろ 2 枚 約 400g  黒むつ 2 枚 約 450g以上
原材料 アカムツ(日本海)、クロムツ(日本海)、食塩
保存方法 冷凍(-18℃以下)
賞味期限 1ヶ月
栄養成分表示 のどぐろ
100gあたり
熱量:269.5kcal
たんぱく質:16.2g
脂質:21.4g
炭水化物:0.0g
食塩相当量:1.1g

黒むつ
100gあたり
熱量:137.4kcal
たんぱく質:20.8g
脂質:5.3g
炭水化物:0.0g
食塩相当量:1.5g

※栄養成分表示は目安となります。
アレルギー
注意事項 ※焼く前に解凍すると旨味が逃げてしまうので、焼き物として調理する場合は必ず冷凍のまま焼いてください。

赤むつ・黒むつ干物セット(のどぐろ食べ比べ)

¥7,560(税込)

むつの赤と黒を食べ比べ出来る珍しいセットです

赤いダイヤ「赤むつ(のどぐろ)」のこってりした赤むつと、黒いダイヤ「黒むつ」のさらっとした上品な脂の乗りを感じさせる黒むつ。2種類のむつの味をご堪能下さい。黒むつは年間でも僅かしか漁獲されない希少種のため在庫数が限られており、1回の購入おひとり様1セットとさせていただきます。

むつは、四国地方の方言で脂っこいことを「むつっこい」、「むつこい」、「むっちり」などというのに由来したもので、脂ののっている魚という意味があるそうです。有名テニスプレーヤーの発言で全国的にも有名になったのどぐろは赤むつ、つまり、赤い色の脂の乗った魚という意味です。一方、黒むつは黒い色の脂の乗った魚という意味になります。しかし、アカムツとクロムツは全く違う種類の魚で、アカムツはホタルジャコ科、クロムツはムツ科ムツ属に属しています。ムツ属にはクロムツとムツの2種があり、山陰沖で底びき網で漁獲されるのはムツと思われます。思われます、というのには訳があり、両種は非常によく似ており、市場ではほとんど区別されず、西日本では黒むつとして出荷されているからです。黒むつも、赤むつ(のどぐろ)と同じく、口の中が黒く、脂もしっかりのっており、まさに黒いのどぐろです。赤むつがレッドダイヤモンドなら、黒むつはさしずめブラックダイヤモンドといったところでしょうか。
お届けします「黒むつ一夜干し」は、山陰沖であけぼの丸が漁獲した新鮮な黒むつを、その日のうちに、浜の匠が丁寧に下処理したのち、冷風で乾燥干しにし、急速冷凍したものです。

現在、在庫がございません。

ショッピングガイドはこちら

おすすめの食べ方 ・香ばしく焼き上がった一夜干しにお好みでスダチやショウガを添えて、そのままご飯のお供や酒の肴に! (焼き物として身を召し上がったあとに残った頭や中骨等の「アラ」に、熱湯を注いで少しお醤油をたらせばお吸い物ができます。)
・炊飯器でお米と軽く焼いた一夜干しを乗せて炊いて、炊込みご飯に!
・お野菜と一緒に水と少量の白ワインで蒸し煮してアクアパッツァに!
おすすめのお酒 赤むつ(のどぐろ)
日本酒、ワイン

黒むつ
日本酒、ビール
配送方法 冷凍便(冷凍商品のため宅配ボックス不可)
内容
  • のどぐろ 2 枚 約 400g  黒むつ 2 枚 約 450g以上
原材料 アカムツ(日本海)、クロムツ(日本海)、食塩
保存方法 冷凍(-18℃以下)
賞味期限 1ヶ月
栄養成分表示 のどぐろ
100gあたり
熱量:269.5kcal
たんぱく質:16.2g
脂質:21.4g
炭水化物:0.0g
食塩相当量:1.1g

黒むつ
100gあたり
熱量:137.4kcal
たんぱく質:20.8g
脂質:5.3g
炭水化物:0.0g
食塩相当量:1.5g

※栄養成分表示は目安となります。
アレルギー
注意事項 ※焼く前に解凍すると旨味が逃げてしまうので、焼き物として調理する場合は必ず冷凍のまま焼いてください。